プロフィール

【仕事とプライベートの分け方】職場の飲み会は毎回参加するな

会社員のみなさんは、仕事とプライベートの分け方で一度は悩んだことがあるのではないでしょうか?この記事では、わたしが実際に12年間会社員として過ごしてきて考えた、ちょうどいい仕事とプライベートの分け方をお伝えします。

失敗談をもとにお話していきますので、共感していただける部分もあるかと思います。ぜひ今後の参考にしてくださいね。

※このサイトはPRを含んでいます

仕事上での理想の人付き合い

初めに、わたしが12年会社員として過ごしてきて考える仕事上の理想の人付き合いは、大きく分けてこちらの3つです。

  • コミュニケーションで疲れることがない
  • 足の引っ張り合いをしない
  • ピンチの時には助けてもらえる場所がある

とにかく自分にとって楽で、無理なく続けられることが最優先だと思っています。

それぞれについて、このように考えています。

コミュニケーションで疲れることがないこと

社員の誰かと誰かの仲が悪い、もしくは良いなどのことで気を遣って疲れてしまう。まるで学生のような人間関係は、社会人になっても起こり得ることです。ただ、「他人のいざこざ」に巻き込まれる時間ってもったいないし、なるべく避けたいです。

足の引っ張り合いがないこと

どれだけレベルの高い仕事をしたとしても、自分の評価のために他人を蹴落とすような環境は、いい環境とは言えません。自分だけの昇進・昇給が目的で、まわりの人間を敬うこともなく足を引っ張る人がいると当然人間関係は悪くなります。

ピンチの時には助けてもらえる場所があること

会社が一緒だからといって、友達のようにプライベートなことを話したり休みの日まで会ったりする必要はありませんが、何か困ったことが起きた時に相談できる人がいるのは安心できるはず。ピンチのときに助けてもらえる場所を持っておくことは大事です。

上記の3つを軸にして行動を取り、反対にこれらとは関係がないのなら取らなくてもよいコミュニケーションだと言えます。

わたしが仕事とプライベートの切り分けで失敗したこと

これまで経験した5つの仕事の中で失敗した話をもとに、「こんな風になるな」とお伝えしたいことを書いていきます!

職歴ごとに失敗を振り返る

わたし自身の職歴から失敗談をお伝えするために、職務経験を一言紹介しようと思います。
12年のうちに5社で仕事をした経験があります。

苗(会社員)

良し悪しは別として、わたし自身そこそこ多めの会社を見てきたと思ってるよ。

  • 医療事務:6ヶ月。町の個人病院の事務と診療補助
  • 超ブラック企業:9ヶ月。フリーペーパー編集業務
  • 期間派遣社員:6ヶ月。データ入力
  • ぬくぬく派遣社員:5年。営業事務
  • ホワイト企業:5年。営業事務、Webマーケティング

上記の職歴の中で、人付き合いの方法として失敗したと感じたことをお話していきます。

失敗①仕事の愚痴を言って慰め合う【ホワイト企業事務時代の話】

ランチや社内で社員同士の話題として、会社や業務の愚痴になることは多いのではないでしょうか。

わたしの中では断トツに多く、楽しい話をしていてもいつの間にか自然と愚痴になっているような時期もありました。その瞬間は気持ちが晴れたように感じるのですが、後で残るのはもやもやした感覚。仕事や他の社員の悪口を言っても、解決できることはないからです。

苗(会社員)

ストレスがひどいときは、解消のためにコンビニスイーツをよく買ってランチに向かってたよ。でも心も体も不健康というかんじだよね

失敗②飲みに誘われたら毎回参加する【ぬくぬく派遣社員時代の話】

派遣社員時代、所属していた部署がとても仲良しでしょっちゅう会社の近くへ飲みに行ったり、たまに土日に集まってイベントを行っていました。参加を断ると「寂しい」と言われるので断りづらかったのと、どちらかと言えば楽しかったので当時は参加を前提に考えていました。

ただ、これは絶対にやめた方がいい習慣でした

飲み会はお酒と大勢での会話によって体力を使うので、次の日にも影響が出てきます。さらに社員での飲み会はだいたい同じメンバーや話題になりがちで、新たなコミュニケーションの発展につながる可能性が低いです。

飲みに行こうと誘われていつも参加するのではなく、何度かのうち1度程度にして「レアキャラ」になるのがベターです。

失敗③ランチは毎回同じメンバーで過ごす【ぬくぬく派遣社員時代の話】

特に事務職は毎日同じ時間・場所で昼休みを過ごすことが多いですが、以前の職場でランチは女性たちがいくつかグループを作っていました。

グループ化しているとどこかに入っていないと仲間はずれになった気分になりますが、ここでどこかのグループに入るのは間違いです。

はたから見ると数人で集まって食事するのは楽しそうですが、実際わたしが経験した中では毎日それほど話すこともなく、当たり障りのない話題を続けることが多いのです。

数人が集まることで、人間関係のこじれなどが起きることも多々あります。

仕事から離れるこの貴重な自由時間に、誰かに気を遣うのではなく自分のために使いましょう。

失敗④残業まみれの中、居酒屋で愚痴大会【THEブラック企業時代の話】

日付を超えるほどの残業もしょっちゅうのことだったブラック企業時代、残業したメンバーでそのまま居酒屋へ飲みに行き、仕事の愚痴を言い合うことがありました。

その時の精神状態はまともではなく、辛い気持ちを誰かと共有しなければやりきれないほどでした。ただ帰宅時間はさらに遅くなり、愚痴を言っても疲れは取れないどころか増すだけです。わたし自身まだ若くすぐに判断できなかったのですが、こういった状態なら迷わず退職を選ぶべきでした。

失敗⑤休み時間を他人の都合に合わせる【医療事務時代の話】

医療事務をしていたのは大学を出てすぐの時期だったので、一緒に働く仲間は全員年上のパートさんでした。午前や午後どちらかの勤務のパートさんにはよくご飯に誘われたり、休み時間に話しかけられたりすることがありましたが、貴重な休み時間に一方的にお話を聞く側になることが多く逆に疲れてしまっていました

年上の方だからと断ることができなかったのですが、「勉強の時間に使いたい」など前向きな形で断って貴重な自分の時間は確保すべきでした。

会社とプライベートの分け方はこうあるべきだった

上記で書いたのは、プライベートを会社側の何か(誰か)に合わせてしまうパターンでの失敗ほとんどです。

ただ、実は半年間の期間派遣社員をしていた時期、理想の形で人付き合いができていたこともあり、この時の環境からヒントを得て「こうあるべきだった」と考えています。

昼休みは基本的に1人で過ごす

短期の派遣社員をしていたとき、チームで行う業務があったものの縦や横の繋がりがなかったため、昼休みも1人で過ごす人ばかりでした。毎日の1時間の休みをどう過ごすのか自分で考え、まわりに余計な気を遣うことはありません。

それは寂しすぎるかというとそうではなく、期間内で働くうち、自然と人間関係ができてくるのでたまに休み時間を一緒に過ごしたり打ち上げの飲み会がありました。それでもお互いあまり依存することはなく、基本は個々というスタンスがちょうどよかったと思います。

苗(会社員)

昼休みは毎日あるので、積み上がると大きな時間になるよね。自分で考えて過ごし方を選んでいこう!

休みの予定は報告形にする

有給休暇を取得するとき、短期派遣業務の職場では、誰かに代わってもらう必要がない業務だったこともあり堂々と「海外旅行のため」の連日の休暇などを取得していました。

誰かが不在の場合、通常通りに出れる人が少し負担することで業務が止まらなければそれでいいのです。そのため、休むことを躊躇することはなく「○日から○日は有給のため不在です」と報告形で共有していました。

苗(会社員)

当番制などの仕事は調整もあるけれど、そうではない仕事でも意外と「休んでもいいか?」と最初に確認を取ることが多い。思い切って自分から報告形で有給を取得する習慣にしてみよう!

節目の打ち上げなどは定期的に参加する

飲み会などに毎回参加することは避けますが、期の変わり目や1つのプロジェクトの完了など節目の打ち上げなどには参加します。

そこでは普段話せない人との交流などを楽しみましょう。話してみたら面白かったとなれば完全に「付き合いの悪い人」ではなく、きちんと「切り替えるタイプの人」というイメージを持ってもらえると思います。

まとめ)プライベートはきちんと意志を持って仕事と切り分ける

自分の意志が曖昧だとなんとなくまわりに流されてしまい、うまくプライベートの時間を確保できなくなります。「プライベートの時間はこう過ごしたい」とはっきりと意志を持って動けば、まわりから嫌な顔をされることもなく変な気遣いに疲れることはなくなるでしょう。

  • コミュニケーションで疲れることがない
  • 足の引っ張り合いをしない
  • ピンチの時には助けてもらえる場所がある

上記のような理想の仕事上での人付き合いを作るために、はっきり意思表示して行動できるようにしましょう。

お問い合わせ

毎日の学びや気づきをTwitter(@nne_web)でも発信しています。

よかったらこちらも見に来てください。

苗(なえ)

【Webマーケティングの知識を噛み砕いて発信】営業100件超でWeb制作初案件粘り勝ち獲得、HP制作⏩社内Webディレクション|事務職を抜け出してWebマーケターの道を進む日々を発信します|仕事を楽しんで前のめりにやる人たちと一緒に成長したい✨|#CodeBegin (20.11)|#codolife 2期|

よかったら感想をシェアしていただけると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA